総合避難訓練🚒
今日は梅雨の晴れ間でしたね☀
とってもいいお天気で、「みんなで今日はお外に行きましょう」と先生が伝えると大喜びのお友だちです💕
朝の会をして、おやつを食べて、お外の準備です!
トイレに行って靴下を履いて準備が上手にできるようになりました🌟
さあ!お外に行こうと思ったその時…
「地震です!!」との掛け声が!
皆でお外に急いで非難しました。
今回は地震後にアネーロからの出火想定の訓練でした。
毎月訓練しているおかげもあり、みんな先生の話しをしっかり聞いて上手に逃げることができました✨
そして、今日は消防士さんが消防署に乗ってきてくれました🚒
消火訓練を先生たちがした後のお友だちの経験させていただきました!
水に勢いに少しびっくりしながらも上手にできました😊
そして、なんと、今回は消防車にも乗せてもらうことができました🌟
すごくかっこいいね💕
最初は乗るのに緊張したけど、乗ってみたら嬉しそうなお友だちです😊
貴重な経験に大喜び💓
ぼくも乗ることができて嬉しいな😊
消防車に乗った後は、消防士さんに質問コーナーです!
あのボタンは何ですか?と聞くと、
「あれはPTOボタンと言って車を動かすボタンだけど、水を出したいときには水を出すボタンに変身するんだよ」
と教えてくれました✨
他にもはしごの長さなどを教えてもらって勉強になりました🌟
最後にはみんなで記念写真です📸
消防署のみなさん、貴重な体験をありがとうございました!
避難訓練の後は、お外で遊びました☀
運動場で草花を見つけて楽しそうなお友だちでした🌟
お外大好き🌟ニコニコのお友だちです😊
今日はお外でたくさん過ごしたので、お部屋に戻ってからのお給食もたくさん食べました😊
🌟今日のお給食🌟
やきそば、ポークシュウマイ、中華スープ、麦茶
蓬田